うさぎも大好きな植物、野草まとめ

うさぎに安全な野草を食べさせたい!

うさぎの飼育の疑問画像

 

『うさぎが食べれる野草を知りたい!』

 

『逆に危険な野草も知っておきたい!』

 

 

庭を良く見ると野草が沢山生えています。

 

ごく小さな庭なんですが、タンポポやクローバー、ヨモギなど生えていて実はこれらはうさぎが食べれる野草になります。

 

それを我が家では洗って生のまま与えたり、乾燥させてうさぎのおやつとして与えています。

 

中には絶対に与えていけない野草も存在するので、食べれる野草、食べれない野草を一覧にしてみました。

 

ちなみにウサが大好きな野草としては、

 

  1. たんぽぽ
  2. 葛(くず)の葉
  3. シロツメクサ

 

ここら辺が特に好んで食べてくれます。

 

ただ注意点としては、野草を与える時には「少しずつ」「体調の良いとき」を守りながら与えて下さい。

 

 

うさぎが食べれる野草一覧

一覧表の見方

 

◎ : 与えてもOK
△ : 注意が必要
× : 与えたらNG

 

たんぽぽ

たんぽぽの画像 安全 : ◎

収穫 : たんぽぽは1年中収穫可能です。

 

たんぽぽには利尿作用や肝臓の働きを助ける作用があります。注意点としてはタンポポに似ている植物はたくさんあるので気を付けて。

 

たんぽぽの詳細の画像

クローバー(シロツメクサ)

クローバー(シロツメクサ)の画像 安全 : △

収穫 : 春で2月〜6月くらい。

 

大量かつ長期的に与えてはダメ。マメ科のため、腸内にガスが溜まってしまう、カロリーが高い、カルシウムが多いという事からです。あとクローバーに似た植物もあるので気を付けて下さい。似た植物については詳細を確認して下さい。

 

クローバーの詳細の画像

屑(クズ)

屑(クズ)の画像 安全 : ◎

収穫 : 夏で6月〜10月くらい。

 

小さい頃からうさぎの好んで食べる事を知っていました。たしか学校で教わったと思います。葉っぱも大きいので食べごたえがあると思います。あとクズの葉は血圧低下やコレステロール減少効果がありです。

 

葛の詳細画像

ヨモギ

よもぎの画像 安全 : △

収穫 : 春〜夏で3月〜5月くらい。

 

食べてもOKな植物ですが、カルシウムやシュウ酸が多いのであげすぎには注意が必要です。特に固い葉はシュウ酸が多いそうなので春先の柔らかい葉を与えるようにしましょう。ちなみに、カルシウム含有量はほうれん草やにんじんよりも豊富なんだとか。

 

よもぎの詳細の画像

カラスノエンドウ

カラスノエンドウの画像 安全 : △

収穫 : 春で3月〜5月くらい。

 

マメ科の植物なのでアルファルファなどと同じです。なのでアルファルファと思って与えると良いカモ!あげすぎは肥満になるかも。

オニタビラコ

オニタビラコの画像 安全 : ◎

収穫 :春で2月〜5月くらい。

 

オニタビラコはギザギザの葉で道ばたなどに繁殖しててタンポポと同じキク科の植物です。

ハコベ

ハコベの画像 安全 : ◎

収穫 : 春で3月〜5月くらい。

 

ハコベはほとんどの動物に与えてよい、安全で効果の高い植物。消化管の内膜を保護し、消化を助ける役目もあります。

ナズナ

ナズナの画像 安全 : ◎

収穫 : 春で3月〜4月くらい

 

ナズナには抗菌作用や、炎症を抑える効果があります。

スイバ(ギシギシ)

スイバの画像 安全 : △

収穫 : 春〜夏で3月〜10月くらい。

 

葉を噛むと酸味があり、葉や茎に多量のシュウ酸を含んでいるのであげすぎには注意が必要です。あとスイバに良く似たギシギシという野草もありますが、見分けるポイントがあるので詳しくは詳細を確認してください。

 

スイバとギシギシの詳細の画像

オオバコ

オオバコの画像 安全 : △

収穫 : 春〜夏で4月〜10月くらい。

 

オオバコは栄養価が高く、また、抗菌作用があります。与えすぎは尿管結石の原因になるので注意が必要。葉だけでなく種子もウサギが食べることが出来る野草です。

エノコログサ

猫じゃらしの画像 安全 : ◎

収穫 : 夏〜秋の6月〜11月くらい。

 

エノコログサと言うと分かりませんが、猫じゃらしと言えばあ〜となる植物です。イネ科の植物で、うちのウサは特に葉の部分を好んで食べてくれます。

 

エノコログサを食べるうさぎの画像

笹(ササ)の葉

笹の画像 安全 : ◎

収穫 : 春〜夏で3月〜10月くらい。

 

笹はイネ科に分類される植物で、うさぎにも与えてもよいとされる植物。我が家のウサも大好物でかなりがっついてます。

 

笹の葉の詳細の画像

 

 

こうやって見ると結構沢山食べれる野草がありますね。

 

秋や冬には採れなくなるものばかりなので、春や夏に乾燥させて貯蓄しておくのも良いカモ!

 

 

 

うさぎが食べれない野草一覧

アサガオ

アサガオの画像 安全 : ×

 

アサガオは毒性のある植物とされていますが、毒がある部分は種子部分だそうです。葉の部分などは大丈夫かもしれませんが、万が一の為に与えないようにしてください。

パンジー

パンジーの画像 安全 : ×

 

パンジーは根茎と種子に毒性があるといわれています。摂取すると嘔吐や神経マヒなどの症状がでる。花の部分は大丈夫かと思いますが、絶対に与えないようにしてください。

彼岸花(ヒガンバナ)

ヒガンバナの画像 安全 : ×

 

球根に毒をもつ植物として有名なヒガンバナです。とにかくヒガンバナを見つけたら近づかないように。

水仙(スイセン)

スイセンの画像 安全 : ×

 

水仙はヒガンバナ科の植物に属していて、ヒガンバナ同様に球根の部分に毒を持っているそうなので気を付けましょう。

クロッカス

クロッカスの画像 安全 : ×

 

クロッカスの花や球根にも毒があるそうなので与えないようにして下さい。

ワラビ

わらびの画像 安全 : ×

 

ワラビ中毒なるものがあって動物にはよろしくない植物のようです。

ボインセチア

ポインセチアの画像 安全 : ×

 

ポインセチアの有毒部分は茎からの樹液と葉にあります。中毒症状は嘔吐、下痢、口腔の灼熱感、皮膚炎とされています。

イチイ

イチイの画像 安全 : ×

 

イチイは熟した果実以外の部分は全て有毒で、特に果実の中央にある種は、誤って食べてしまって死亡した例もあるほど毒性が強い!

キョクチクトウ

キョウチクトウの画像 安全 : ×

 

花や葉、枝、根や果実などのすべての部分に加え、周辺の土にも毒性があります。

すずらん

すずらんの画像 安全 : ×

 

すずらんを摂取した場合、嘔吐、頭痛、眩暈、心不全、血圧低下、心臓麻痺などの症状を起こし、重症の場合は死に至る。

ニチニチソウ

日日草の画像 安全 : ×

 

摂取した際の症状は中枢神経刺激作用、心機能障害、痙攣、筋肉麻痺、嘔吐。

 

 

色鮮やかな植物はNGと思った方が良いカモ。

 

たんぽぽも色鮮やかの部類になるとは思うんだけど。

 

あとここにあげた以外にも沢山のNGの野草があります。

 

うさんぽされる方は特に気を付けて下さい。

 

 

 

 

野草を与える時の注意点

 

  • 与えてもOKな野草なのか
  • 公園などで除草剤などが掛っていないか
  • 田んぼの近くで農薬が掛っていないか
  • 道端で交通量が多く排気ガスによる影響
  • 動物の糞や尿にさらされてないか
  • 似ている植物がに気を付けろ!

 

うさぎに安全な野草を食べて貰う為に、上記の注意点をしっかり頭に入れて美味しい野草を食べて貰いましょう!

 

以上!!

 

 

 

<プロフィール>

うさ男(お)の画像

名前 : うさ男(お)

年齢 : 30代です!!

 

最新のウサの様子はTwitterをメインに更新中!

 

うさぎが食べれる野草、食べれない野草一覧を写真付きで紹介します!記事一覧

うさぎがたんぽぽ食べるという情報を聞きつけてビックリしたんですが、たんぽぽなら庭に沢山生えてる〜と思ったので与えてみました。するとですね、人間からしてみたらたんぽぽって綺麗な花のイメージだから、それを食べるって事にビックリした。食いつきも良くて、リンゴとかのお菓子の様な反応をみせます。たんぽぽって1年中とれる花らしいから、これは上手くいくとおやつ代を節約できるぞ!たんぽぽの与え方花、茎、葉っぱすべ...

こんな野草を見たことがありますか!?結構どこにでも生えている植物でスイバといいます。茎の部分は酸っぱくて、よく小さい頃に友達と茎の部分を噛んで吸っていたのを覚えていますwちなみにこのスイバもうさぎに与えてよいとされる野草ですが、注意する点がいくつかあるので紹介します。スイバと激似の植物ギシギシが存在するシュウ酸が多い植物以上の2点です。スイバとギシギシの見分け方僕も初めて知ったのですが、このスイバ...

笹(ササ)の葉と言えばパンダが好んで食べる野草ですが、うさぎにも与えても良い植物のようです。今まで生活する上で笹の事なんて気にもしてなかったんだけど、家の周りを散歩してたり、通勤時に注意を払って見てみると結構笹の葉ってどこにもありますよ!道端や河川敷なんかでこんな感じ笹の葉を見たことないですか?ボクの近所にも笹の葉大量にあったのでちょっと拝借したんですが、ウサも美味しいのかバリバリ食べてくれました...

家の庭にも沢山生えてるヨモギですが、うさぎに与える場合には注意が必要な野草になります。よもぎは身近な野草で手に入れやすいので、うさぎも食べれるなら助かるんですが、与えすぎはあまり良く無いみたいです。人間の体にはとても良いんですが、よもぎはカルシウムとシュウ酸が多くてあまり良い野草とは言えないかもしれません。よもぎの栄養素エネルギー46 kcalタンパク質5.2g炭水化物(糖質)8.7gカルシウム1...

夏になると至る所で「葛(くず)の葉」を見かけるのですが、この葛の葉をうさぎが好んで食べる事をしっていました!?僕の通っていた小学校ではうさぎを飼っていたので、先生に「うさぎは葛の葉が大好物なんだ!」と教えて貰っていたので、うさぎの好きな野草=葛の葉というイメージが強かったです。実際にウサに与えてみるとメチャクチャ美味しそうに食べてくれます。ただ与えすぎには注意が必要との事なので気を付けて下さい。

『うさぎにクローバーを食べさせても大丈夫?』『食べさせる時の注意点とかある?』道端や庭などでもよく見かけるクローバーですが、このクローバーはうさぎが食べても大丈夫な野草になります。うちのウサもムシャムシャと喜んでクローバーを食べています。しかしクローバーはエサやご飯としての感覚ではなくオヤツとして与えています。その理由もきちんとあるので、紹介したいと思います。あと、とても似ている食べれない野草もあ...

『猫じゃらしって食べても大丈夫?』『うさぎはどの部分が好み?』道端とかでよく見かける野草のエノコログサ。猫じゃらしと言った方が分かり易いかもしれませんが、このエノコログサもうさぎが食べれる野草になります。お姉ちゃんが学校帰りに取って来たのをあげたのがキッカケだったのですが、結構おいしそうに食べてくれました。ではそのエノコログサを与える時の注意点や、好きな部位などを紹介していきたいと思います。

page top