うさぎは視力が悪い動物
うさぎを飼い始めてこんな疑問が沸いたのです
ウサギってどれくらい視力があるのかな!?ということです
なぜかというと・・・飼い主の事をどう見えているのか気になったからです。
俺を見てーーーーーってことですw
ちなみにうさぎの視力の特徴についてはこんな感じです。
ウサギの目の特徴
- 視力は0.1〜0.05
- 近視
- 視野はほぼ360度
- 光を感じる能力が人間の8倍
- 風景は平面で見ている
- 口元付近と頭の後ろは死角
- 色はあまり認識できていない
視力自体は悪いんだけど
自然界を生き抜くための色々特殊能力が備わっているみたいです!
近視で視力は0.1〜0.05
僕の視力は0.4とか0.5なのでまだ生活に支障をきたすほどではないのですが、0.1とか0.05はかなり悪いと思ってよいかも。ちなみに近視とは「近くのものは、はっきり見えるが遠くにピントが合わない状態」なので、少し顔から離れると人間の顔はボヤけて見えているという事になりますね。とても残念ですが、家族の顔をハッキリと認識している可能性は低いかもしれない。
視野が広い
視力は悪いけど視野はほぼ360度と広いようです。これは危険をなるべく早く察知するため目が横に向いている為だと思われますが、逆に口元や頭の後ろに死角がある。ウサギを飼った事がある方なら経験があるかもしれませんが、大好きなおやつなどを渡そうと思っても中々気づいてくれないことがありますよね。あれは死角に入っている為だと思う。なので真正面というよりは少し横から、なるべく視界に入れる事を意識した方が良いと思う。
暗闇での視力
ウサギは夜行性なので夜でも良く見えるようです。それは人間よりも光を感じる能力に優れていて、光を感じる能力が人間の8倍ということで少しの光でも明るく見えているという事なのだと思います。うちの奥さんは、
「夜暗すぎるとかわいそうだよ!」
「夜中牧草や水の場所が分からなかったらどうするの?」
と良く言ってますが、部屋のライトは豆電球にしてもウサギにはハッキリ見えているのかも!暗いとかはそんなに気にしなくても良いと思う。
色は識別できてない
うさぎは一般的に色が見えてないと言われていて、赤が特に見えにくくて青が1番見えているそうです。確かに僕のジーパンにはよく噛みつく気がします。ウサに興味を持ってもらうには赤系の服よりは、青とか緑系の服を着ると良いでしょう!あとご飯の容器とかも色を意識すると、これはご飯だととか、これは水のボトルだよってのが分かり安いカモね。特にウサギが歳をとってからは。
風景は平面で見ている
ウサギが見えている風景は、正面の10度ほどの狭いエリアだけ立体に見えていてそのほかのエリアは平面にみえてるようです・・・・ビックリですよね。平面がどういう風景なのかいまいちわからないけど、絵だったり写真だったりのようにしか見えないという事だと思います。なので凸凹してるのが分からないから、たまにぶつかったりするのかも。
まとめ
- 視力は0.1〜0.05
- 近視
- 視野はほぼ360度
- 光を感じる能力が人間の8倍
- 風景は平面で見ている
- 口元付近と頭の後ろは死角
- 色はあまり認識できていない
という訳でウサギには僕の顔ははっきり見えてない可能性が高いです。
ただその変わり嗅覚や聴覚が発達しているので、匂いや音で人を確認しているんだろうね。
なのでなるべく正面には立たず、横から名前を呼んであげるとウサ男だよ〜という事を認識してくれるかも!!
あと匂いを覚えて貰う努力とか・・。
以上うさぎの視力でした。
<最後までお読み頂きありがとうございます>
近況報告はTwitter、YouTubeにて発信中です!
ブログランキング参加中なので応援クリック待ってます!
さぎの視力の特徴