乾燥野菜、ドライフルーツの簡単な作り方!

うさぎのおやつを手作りするメリット!

うさぎの飼育の疑問画像

 

『うさぎに手作りのおやつを食べさせたい!』

 

『安心、安全なモノを食べさせたい』

 

今までうさぎのおやつは市販の物を買ってました。

 

しかしうさぎを飼い始めて徐々に慣れて来た頃から、作ってあげたいなぁ〜と思うようになりました。

 

 

うさぎのおやつを手作りするメリット

  • おやつ代の節約
  • 砂糖、小麦粉はやはり抵抗がある

 

乾燥パパイヤとか一袋400円とかするので結構高いですよね。

 

その上、体に悪い物(着色料や砂糖)が入っているなら

 

せめて自然に近いものをあげたい!と思いました。

 

うさぎに手作りのおやつを与えたい画像

 

おやつに出来る材料
  • 乾燥フルーツ
  • 乾燥野菜
  • 乾燥野草
おやつの作り方
  • 天日干しと室内干し
  • レンジやオーブンでチン

 

 

という訳で実際におやつの作り方を調べて、手作りおやつに挑戦しました。

 

最後に動画でもその様子を公開しています。

 

 

手作り乾燥おやつの作り方

それで手作りおやつの作り方です。

 

天日干し、オーブン、レンジでの作り方を紹介します。

 

天日干しによる作り方

必要な物
  • 天日干しのネット
  • キッチンペーパー

 

作り方
  1. 水で綺麗に洗い流す
  2. 果物などを均等な厚さにスライスします
  3. キッチンペーパーで水気を取る
  4. 天日干しネットで3〜4日乾かす
  5. カラカラになったら完成

 

オーブンを使用する場合

 

必要な物
  • オーブン
  • キッチンペーパー

 

作り方
  1. 水で綺麗に洗い流す
  2. 果物などを均等な厚さにスライスします
  3. キッチンペーパーで水気を取る
  4. 低温で60分ほど乾燥させる
  5. 裏返して30分
  6. カラカラになったら完成

 

※厚さが均等じゃないと焦げるので定期的に確認が必要です

 

レンジを使用する場合

 

用意するのも
  • レンジ
  • キッチンペーパー

 

作り方
  1. 水で綺麗に洗い流す
  2. 果物などを均等な厚さにスライスします
  3. キッチンペーパーで水気を取る
  4. 耐熱皿にクッキングペーパー2、3枚敷いてフルーツを並べる
  5. 30秒〜60秒おきに新しいキッチンペーパーに交換する
  6. カラカラになったら完成

 

天日干しで乾燥りんごを作ってみた

それでは実際に乾燥りんごを天日干しで作ってみます。

 

 

乾燥ネットの準備

 

まず必要な物として天日干しのネットとりんごを用意します。

 

天日干しのネットは100均に売ってるので簡単に安く手に入れる事が出来ました。

 

天日干しネットでうさぎのおやつ作り画像

 

ダイソーで1個150円だったので、2個で300円。

 

本当は3段のネットが欲しかったのですが、無かったので1段のを2つ購入しました。

 

これは連続して繋げる事が出来るので、3個買えば3段にもできます。

 

 

野草を採って来て乾燥させるようになって思ったのですが

 

あと一つ買っておけば良かったと思いました。

 

面倒なので1度に沢山作って保存しておきたいので・・・。

 

3段はあった方が良いカモ!!


ケチらずに思い切って3段買おう!!たかが150円だ!

 

リンゴを水洗いして切る

 

そして買ってきたリンゴを使って乾燥リンゴを作ってみます。

 

まず水洗いをしてしっかり汚れを洗い流します。

 

リンゴはなるべく均等な厚さに切る。

 

天日干しネットでうさぎの乾燥りんごの作り方画像

 

最後にキッチンペーパーなどでしっかり水気を取ると早く出来上がるとおもいます。

 

ネットに並べて乾燥させる

 

最後にネットに重なら無いように並べるだけです。

 

天日干しネットでりんごを乾燥させる画像

 

ちょー簡単ですよね!

 

ボクは料理が苦手なんですが、これくらいなら出来そうです。

 

そしてこれをウサに食べて貰えると思うと嬉しいっす。

 

 

天日干しのポイント

 

乾燥させるコツ

  • 朝から昼間は外で天日干し
  • 夜は室内干し
  • 期間は3日〜4日
  • 冬の方が完成が早く、梅雨が1番遅い
  • 雨の日は室内干しにする

 

完成の目安

 

  1. 日目 水分が多くぶよぶよ
  2. 日目 水分がまだある感じでぶよぶよ
  3. 日目 徐々に回りから固くなってくる
  4. 日目 全体的にカリカリになったら完成

 

※あくまで目安ですが、完全に乾燥するまでやり続ける

 

乾燥フルーツ、乾燥野菜の保存方法

乾燥フルーツや野菜は賞味期限も長めです。

 

しかし、雑な保存方法だとカビが生えたりするので注意が必要になります。

 

 

 

手作りおやつの保存の仕方

 

  • ジップロックなどの気密性の高いもので保管
  • 乾燥材(食品シリカゲル)を入れると安心

 

 

乾燥させた食品と言ってもカビが発生したりします。

 

当たり前の事ですが、カビが生えたりした物は決してうさぎに与え無いように。

 

与えてる前にカビが生えてないかキチンと確認するようにしてます。

 

ジップロックみたいな物、乾燥材も100均で購入できますよ!!100均最強!

 

手作りおやつの作成動画

それでは実際に手作りおやつを作ってる風景をどうぞ!

 

今回は「乾燥ニンジン」を作った時の動画です。

 

 

生のニンジンは食べようとしなかったのに、乾燥させたニンジンはパクパク食べてくれました!!

 

ちなみにうさぎに与えて良い食べ物は大体乾燥させることが出来るので色々チャレンジしてみて下さい。

 

ドライフルーツメーカーを使って作る方法

最後にうさぎに乾燥フルーツや乾燥野菜などを作ってあげたい・・・だけど面倒だ!

 

という方に強い味方を紹介します。

 

 

その方はコチラです。

 

 

APIX ドライフードメーカー 「12品目のレシピ付き」 フードドライヤー AFD-550-WH ホワイト

 

その名も

 

「ドライフードメーカー」 

 

 

こんな物があったのですね。

 

しかも5000〜6000円くらい出せば購入できるようです。

 

 

ドライフードメーカーの特徴

 

温風で果物や野菜などを乾燥し、保存食が簡単に作ることができるフードドライヤー。乾燥させることで果物・野菜・肉・魚などの栄養と旨味をぎゅっと凝縮できます

 

 

わざわざネットを外に出したり、中に入れたりする苦労も無く、オーブンなどで焦がす心配がないという訳です。

 

もしおやつを作ってあげたいけど面倒だと思う場合、今ではこんな便利なモノも有るので活用してみると良いと思います。

 

 

 

<プロフィール>

うさ男(お)の画像

名前 : うさ男(お)

年齢 : 30代です!!

 

最新のウサの様子はTwitterをメインに更新中!

 

page top