梅雨の時期のうさぎの飼育で気を付ける事

うさぎの梅雨の飼育方法

うさぎの飼育の疑問画像

 

『梅雨って何に気を付ければいいの?』

 

『うさぎって湿気に弱いの?』

 

 

梅雨と言えば湿気!!という事で、

 

うさぎを飼い始めて初めての梅雨がやってくると、こんな疑問が湧いてくると思います。

 

 

そもそもうさぎは汗をかかないので温度と湿度が高くなってしまうと、体温が上がりすぎて体調を崩しやすくなります。

 

なので快適な飼育環境を作ってあげるのが飼い主の務めですよね!

 

という訳で、快適な環境や梅雨に気を付けるべき事をまとめみました。

 

 

うさぎの飼育中の温度と湿度

うさぎ用の温度計の設置方法の画像

 

うさぎが快適に過ごせる温度と湿度は大体人間と同じと言われています。

 

人間が過ごしにくい環境はうさぎにとっても辛いと言うことですね。

 

なので梅雨の時期も温度と湿度に気を付けて飼育する必要がある。

 

快適な温度

 

温度 : 18℃〜24℃

 

28℃を超えると熱中症になる可能性があるので注意!

 

快適な湿度

 

湿度 : 40%〜60%

 

日本の梅雨時期の平均湿度は70%〜85%

 

※飼育本や飼育サイトによって若干異なる場合があります

 

 

うさぎの飼育で温湿度は結構ビクビクしてる!

 

やっぱり気温の管理一つで体調を崩してしまうからね。

 

あと、体調悪くなると焦るじゃん!?

 

それがやっぱり今でも怖いよね!?


 

その為我が家ではケージに取り付け出来るタイプの温湿度計を設置して温度調節してます。

 

梅雨の飼育で気を付ける3つの事

梅雨時期のうさぎの飼育の画像

 

それでは具体的に梅雨の時期に気を付ける事をあげていきます。

 

注意する点はこの3点です。

 

カビ・雑菌の問題

温度、湿度が高いとケージ内にもカビが発生してしまいます。

 

温度20℃〜30度、湿度80%以上という環境が一番カビが生えやすいそうです。

 

それプラス雑菌も繁殖しやすい時期なので気を付けたいところ!

 

風通しの良い場所にケージを置く
普段よりも短いスパンで掃除する

 

関連 : 我が家のうさぎのケージの置き場所はココ!

 

毛・皮膚の問題

 

湿気が高くなると毛が絡みやすくなります。

 

その毛を飲みこむとお腹に詰まり易くなって毛球症になる可能性があります。

 

あと、毛が絡むことで毛玉が出来て皮膚の通気性が悪化して皮膚病や、皮膚炎になる事もあるそうです。

 

その他にもフケ、ダニ、雑菌が発生してしまうので注意!

 

小まめなブラッシングをしてあげる!
特に長毛種は気を付ける

 

食べ物の問題

 

湿気が多くなるとどうしても食べ物が腐敗しやすくうさぎには良くないです。

 

湿気で変質したペレットなどを食べてしまうと、体調を崩しやすくなるので気を付ける必要がある。

 

食べ残しはすぐに捨てる
ペレットや牧草の保存は密封保存

 

 

うさぎも飼育環境も清潔に!って事だね。

 

確かに寝室とか押入れとかカビが凄いもんね。

 

うさぎの毛なんて特に空気中の水分を取り込みそうだし・・・。


 

3つの湿度対策

最後に梅雨の嫌な湿気を取り除く3つの対策を考えました。

 

うさぎだけではなく人間も湿気が高いと嫌ですからね。

 

特にカラダに服がまとわりついたりして、とても不愉快なコト極まりないですから!

 

部屋の換気をする

まず手っ取り早いのが部屋の窓を開けて換気する事です。

 

基本的に部屋の外と中では、中のほうが湿度が高くなっているので効果があります。

 

換気は2ヶ所の窓(やドア)を空ける

 

エアコンのドライモード

最も簡単に出来る湿度対策はエアコンで除湿する方法です。

 

なんだかんだでうさぎの飼育にはエアコンが欠かせません。

 

エアコンの風が直接うさぎに当たらないようにする

 

除湿機の活用

我が家はエアコンもあるけど除湿機も一緒に活用しています。

 

理由としては、

  • エアコンだけでは湿度が下がり切らない
  • 温度は低いけど除湿したい時に便利

 

湿度を下げようと思ってエアコンで除湿をすると、思った以上に部屋が寒くなる時があります。

 

部屋を寒くしすぎるのもうさぎには良くないので除湿機を使う事にしてます。

 

我が家で使用してるのはこの除湿機です

 

うさぎの飼育に大活躍の除湿機

 

商品名

コロナ(CORONA) 除湿乾燥機
CD-P63A(W) ホワイト

使用範囲 (木造7畳・鉄筋14畳まで)
サイズ 幅22×奥行33×高さ51.5cm 重量7.9kg
除湿量 パワフル除湿:1日6.3L(60Hz)
タンク容量

3.5Lビッグタンク
大型タンクにより約13-15時間の長時間連続運転が可能

フィルター交換

10年交換不要フィルター搭載
(ウイルス抑制、除菌、脱臭)

電気代

1時間あたり約5円
(節約モードの場合3円)

 

CORONA(コロナ) 衣類乾燥除湿機 除湿量6.3L(木造7畳・鉄筋14畳まで) 10年交換不要フィルター搭載 ホワイト CD-P63A(W)

 

除湿機を調べていたらコロナ・パナソニック・シャープなどが人気だったんですが、僕が何でこれにしたかと言ったら楽天で人気だったから!

 

ミーハーなのでランキングとか弱いです。

 

もちろんレビューもしっかり読んで!

 

・どの除湿機が良いかわからない時にこの製品を購入すれば間違い無いと思います。

 

・ずっとこのシリーズを愛用しています。

 

・除湿力抜群ですし、タンクが大きいので安心で排水も楽々(^-^)

 

・音が少し大きく感じる時があるので、寝る時はエコモードで運転。近くに置いても私は寝れます。

 

・湿度が常に70%以上ある部屋に買いました。使ってみると、水がどんどん溜まり、湿度が下がりました。少しうるさいのと、デザイン性がないのが残念。でもいい仕事してくれます。

 

個人的な評価としては

 

評価項目

除湿機の採点

除湿量

水捨て

重さ

デザイン

コスパ


結構デカくて重いので、頻繁に部屋を移動される場合は少し大変かも。

 

ただ同じ部屋や少し移動させる位なら全然問題ないと思う。

 

音がうるさいという意見も多いですが、乾モードで使用しなければ個人的にはそんなに気になりません。

 

除湿機の音に関して動画で確認してみて下さい。

 

 

 

という訳で、エアコンだけでは心配という方は合わせて除湿機をセットで使うとジメジメした湿気からうさぎを守れると思いますよ!

 

コンセントはうさぎに噛まれないようにスパイラルチューブで補強してます

 

関連 : うさぎがコードを齧る対策としてやった3つの事!

まとめ

★快適な温度と湿度

 

温度は18℃〜24℃
湿度は40%〜60%

 

★気を付ける事

 

カビと雑菌の繁殖
毛、皮膚のトラブル
食べ物の腐敗

 

★湿度対策

 

部屋の換気
エアコンのドライモード
除湿機の活用

 

 

梅雨はジメジメとして嫌な時期ですが、それはうさぎも同じ事のようなのです。

 

出来るだけどうさぎが過ごし易いように工夫してあげましょう!

 

あと除湿機を検討されている方は早めに準備しておいた方が良いですよ。

 

 

楽天とかでもシーズン前などは品切れがあって発送が遅くなることがあるので。

 

 

<プロフィール>

うさ男(お)の画像

名前 : うさ男(お)

年齢 : 30代です!!

 

最新のウサの様子はTwitterをメインに更新中!

 

page top