うさぎの発情期とは
突然うさぎがこんな行動をとり始めたら、それは「発情期」かもしれません。
- そわそわしている
- 急に甘えるようになった
- オシッコや糞を失敗するようになった
我が家のウサも急に落ち着きが無くなり、すごく甘えるようになりました。
この発情期が結構大変だったので、その時の実際に困った事など紹介していきます。
うさぎの発情期はいつから?
『うさぎの発情期っていつ頃から始まるの?』
『発情期の期間って何日くらい?』
うさぎの発情期に関して、ウサ飼いさんの皆さんは気になる所だと思います。
僕も凄く気になって調べたんですが、衝撃の事実が発覚しました。
うさぎの発情期の時期
★思春期すぎれば一生発情期で年中発情する動物
★四季を問わず年中繁殖出来るので、年中繁殖期と言えば繁殖期
ふぁっ!?
それは困るんですけど・・・
うさぎは繁殖能力が高い動物だという事は分かってたけど
年中発情期とか恐ろしすぎでしょ(汗)
ただ一年中発情期とも言えるけど、常に興奮状態が続くわけでは無くて定期的に燃え上がる時期がやってくる感じの様です。
いつから : 生後3ヵ月〜6ヵ月頃
多感な時期 : 春
ちなみに思春期過ぎたら発情期という事ですが、思春期にも特有の行動があります。
思春期って何?と思われた方はコチラの記事を参考にしてください。
【関連】 うさぎの思春期の行動やその期間や対処法など調べ倒したった!
ちなみにこの期間は、思春期⇒発情期とうさぎが一気に大人になる大切な時期で、うさぎも大変ですが飼い主の方も大変だと思います。
発情期の期間
★発情期の期間は大体2週間程度
個体差があるので期間はまちまちですが、我が家の場合結構しんどかったので実際はもっと長かった様にも感じる。
特に3月、4月の春がやはり大変で、その後は定期的に発情期の様な症状が出る事があります。
発情期の見られるうさぎの行動
うさぎの発情期の行動ですが、若干オスとメスでは違うようです。
オスの発情期の行動
- マウンティング行動(腰をカクカク)
- スプレー行為(おしっこを飛ばす)
- 興奮して落ち着きが無く食欲も低下
- 甘えん坊になる
- 臭腺から発情期特有のにおいをだす
メスの発情期の行動
- 繁殖できるようになる事で警戒心が強くなる
- 縄張り意識が高まり匂いを出すようになる
- 偽妊娠の発症
- 排泄を失敗するようになる
一般的にはこんな感じですが、オスだから・・・メスだから・・・という事も無いです。
メスだからマウンティングやスプレーをしない訳では無くて、メスでもカクカクする事はあります。
あとは人懐っこくなることもあれば、逆に警戒されることもあるので、あくまで参考程度に。
実際に経験した発情期の行動
ここからは、実際に我が家のウサ(♀)に起こった発情期と思われる行動を紹介します。
時期 : 生後6ヵ月頃から
季節 : 3月〜4月にかけて
落ち着きが無い、ソワソワする
⇒常にストーカー状態で後をついてきます。足の周り、体の周りをグルグル回ったり、膝の上に乗ってきたり、そして撫でて欲しくて手に頭を擦り付けてきます。
ケージから出ている時は常にこんな感じでせわしないです。
ボクは可愛くて良いのですが、奥さんはたまに面倒になる事もあるみたいw
甘えるようになった
⇒さっきと少し似ているんですが、すごく甘えてくるようになった。まずケージから出るとボクの周りをグルグル回って、撫でて貰うとゴロンと横になって側から離れなくなる。
めちゃ可愛くないですか?
発情期の行動の中では唯一の飼い主のメリットの部分に当たるかもしれません。
もう可愛くて可愛くて。
ブゥブゥと鳴くようになった
⇒プウプウ?ブゥブゥ?とにかく低音で小さな音で鳴きながらボクや奥さんの周りをグルグル回っています。そして、撫でて貰えると鳴きやみます。
多分甘えたいんだと思います。
ちなみに不満がある時もブーブーという鳴き声だそうですが、その時はもう少し大きい音なので違いが分かると思います。
ブゥブゥと言って周りをグルグル回っている時は甘えたい時の鳴き声です。
「えっ?ウサギって鳴くの?」と思われた方はコチラの記事を参考にしてください。
我が家の場合は初めての発情期を迎えてから頻繁に鳴くようになりましたよ!
【関連】 うさぎは鳴き声で感情を表現してくれる!嬉しい時、嫌な時の鳴き方。
匂いがきつくなった
発情期になって1番困ったのがこの匂い問題です。
縄張りの意識が強くなったのか匂い付けを熱心にされて大変でした。
<3つの匂い付けの方法>
- 尿によるスプレー行為で匂い付け
- 臭腺から発情期特有の匂いをウンチに付けて匂い付け
- アゴを擦り付けて匂い付け
スプレー行為で匂い付け
部屋んぽの時にウンチやオシッコを撒き散らす。お気に入りの場所にオシッコしてとにかく油断が出来ない状態でした。
うさぎの匂いがきつくなった
お尻にある涙腺からフェロモンを発して、お尻、ウンチ、口元が臭くなります。
口が臭くなるのは食糞する為にお尻を舐めるからです。
この匂いがかなり強烈でした。
匂いを表現するなら、玉ねぎが腐ったような様な匂いでツーンとした感じの匂いです。
発情期の時は、部屋の中が動物園の様な匂いで覆われてました((-_-;)
やはり発情期を迎えて一層縄張り意識が増して、匂い付けに熱心になっている模様です。
アゴの匂い付けは人間には分からない匂いなんで良いですが、ウンチとオシッコは結構大変です。
食欲が増した
- 牧草を良く食べる
- 水良く飲むようになった
⇒牧草への食いつきが良くなって、チモシーを補充してもすぐに無くなる状態です。そして気付くと水もいつもより沢山減っていました。
気持ちですが我が家の場合は食欲が良くなったように思います。
食べる量が増えると、飲む水の量も増えると聞いた事がありますが、これも発情期か関係しているんだろうか?
もしかしたら単純に大人になって食べる量が増えただけかもしれないけど・・・。
食欲が無くなる子もいれば、発情期で体力を使いすぎてお腹が減るってこと?そこは良く分かりません。
ただ、朝食の時にケージから出してあげると、大好物のペレットよりも匂い付けの行動を優先する事がありましたね。
オシッコをシャー―ってwww
マウンティングされた
さきほどオスに限らずメスもマウンティングすると言ったのですが、生後9カ月の頃に我が家のウサ(♀)も発情期になったと思われ腰カクカクを始めてしまいました。
コチラが初めてのマウンティングの様子です。
とりあえず初めての事でビビりました。
可愛いような見てはイケない様なで戸惑いましたね・・・。
これは好きにさせてはイケないので対処法は後程紹介します。
発情期の対処法
発情期に突入すると可愛いんだけど、やはりかなり手が掛ります。
放っておくのも一つの手かもしれませんが、行動がエスカレートする事もあるので対処法を紹介します。
ケージや部屋を清潔にしておく
縄張り意識が強くなって、掃除を嫌うウサギもいると思いますが、隙を見てちょこちょこ掃除をしてあげる。
匂い付けに熱心になって、ケージ内や部屋が不衛生な状態になる可能性があるので。
軽、除菌水で拭いてあげるようにしましょう。
マウンティングの対処法
マウンティングは、退屈しのぎにする場合と、自分の方が立場が上だと主張する順位づけの意味があります。
うさぎの方が順位が上になってしまうと言う事を聞かなくなる可能性があるので、やり放題というのは辞めた方がよさそうです。
- ダメ!と叱る(名前で叱るのはNG)
- ケージに戻す
- 人形などで気を逸らす
などの対処法が必要になってくる。
ただ人形はエスカレートする場合もあるらしいので様子を見て下さい。
我が家の場合はマウンティングの前兆があるので、その前兆が見られたら相手にしない、触らないを徹底しています。
その前兆というのは、発情期特有のそわそわと、あと手に前足を絡ませて来たらヤバイです。
そこで、ウサを触らない様に我慢してます。
テリトリーを狭める
ところかまわずオシッコや糞をして困っているという方は、部屋んぽする範囲を狭めてあげると良いと思います。
掃除する手間も省けますし。
もしくは、ケージから出したあと一旦サークルなどで落ち着かせてから部屋に解き放つだけでも違うみたいです。
スキンシップの注意点
発情期のメスは偽妊娠になる可能あるので、お尻を撫でる事は控える。お尻をなでるだけでうさぎが発情してしまい偽妊娠を起こちゃうかも。
【関連】 実際にあったうさぎの偽妊娠の発生率と症状と対処法!
病気になり易い
発情期はストレスも多い時期なので病気も重なります。
長く続く様であれば体に負担になるので、健康チェックも欠かさずに。
尿だったり食欲だったり・・・異常を感じたら動物病院で診てもらいましょう。